公務員
業者に入札情報漏洩か 大阪維新の会が忠岡町長を除名処分「軽率なことをしてしまった」辞職の意向示す
2025年4月1日
大阪維新の会は、工事の入札に関する情報を業者に漏らした疑いで書類送検された大阪府忠岡町の町長について除名処分にしたと発表しました。町長は、…
詳しくはコチラ
「時間割と間違えた」小学4年生の学級担任 学校成績を保護者に誤送信 北海道稚内市
2025年3月27日
22日、北海道稚内市の小学校で開かれた緊急の保護者会。発端は、メールの誤送信でした。 小学4年生の学級担任が、クラスの児童・33人全員分の…
詳しくはコチラ
鳥取県警巡査を懲戒、証拠隠滅か 書類送検、詳細公表せず
2025年3月25日
鳥取県警は14日、捜査中の窃盗事件に自分の親族が関わった疑いがあることを知り証拠の一部を意図的に収集しなかったとして、証拠隠滅容疑で警察署…
詳しくはコチラ
「お前の退職金をなくしてやる」パワハラ問題の関厚・秋田県鹿角市長が失職…2回目の不信任可決
2025年3月22日
秋田県鹿角市の関厚市長(71)による職員へのパワーハラスメント問題で、市議会(定数18)の改選後初めてとなる臨時会が21日、開かれた。関市…
詳しくはコチラ
171人分のテスト結果、誤って生徒宅の郵便受けに入れる 中学の担任、保管に関する規定守らず 三田
2025年3月20日
兵庫県三田市教育委員会は19日、市立中学校の担任が、2年生171人分の学年末テスト結果と入学予定の児童1人の個人情報を記した資料を、生徒宅…
詳しくはコチラ
東大寺学園、教員36人に残業代未払い疑い…奈良労基署が校長ら3人と法人を書類送検
2025年3月18日
東大寺学園中・高校(奈良市)で教員36人に1か月分の残業代を支払わなかったとして、奈良労働基準監督署は17日、運営する学校法人東大寺学園と…
詳しくはコチラ
52人分のメールアドレスが分かる状態で一斉送信 姫路市の委託業者 子育てワークショップで
2025年3月15日
兵庫県姫路市は14日、子育てをテーマにしたワークショップの出欠確認メールを委託業者が送信した際、計52人分のメールアドレスが分かる状態だ…
詳しくはコチラ