公務員
<富田林・逃走>署員「備品洗浄で破壊音が聞こえなかった」
2018年9月13日
大阪府警富田林署で勾留中だった樋田淳也容疑者(30)が面会室のアクリル板を壊して逃走した事件で、当時、留置場の管理を担当していた署員が「備品…
詳しくはコチラ
<大阪府>不正告発の内部通報者氏名を漏えい
2018年9月12日
大阪府は11日、内部の不正などを告発する制度を使ってメールで通報した府職員の氏名が、誤って通報内容に関連する部署に漏えいしたと発表した。府は…
詳しくはコチラ
<経産省>公文書記載の見直し検討 「個別発言不要」指示で
2018年9月5日
経済産業省は4日、省内外の人物と折衝した際に作成する公文書に「個別の発言まで記録する必要はない」などと指示した内部文書について、記載内容の見…
詳しくはコチラ
海自潜水艦に女性乗組員、性別による制限全廃へ
2018年8月31日
防衛省は、男性に限ってきた海上自衛隊の潜水艦の乗組員について、女性自衛官を登用する方針を固めた。任務の増加や少子化に伴う人手不足を補うのが狙…
詳しくはコチラ
<障害者雇用>省幹部「死亡職員を算入」 意図的水増し証言
2018年8月29日
中央省庁による障害者雇用の水増し問題で、厚生労働省は28日、昨年6月1日時点の国の33行政機関の雇用率の調査結果を公表した。約8割にあたる2…
詳しくはコチラ
障害者雇用、28県で不適切処理 証明書類確認せず算入
2018年8月24日
障害者の法定雇用率を中央省庁が水増しした疑いがある問題を受け、朝日新聞が22、23日に47都道府県(教育委員会などを含む)の状況を調べたとこ…
詳しくはコチラ
<官製談合>前鞍手町長を再逮捕へ 加重収賄容疑
2018年8月21日
福岡県鞍手町発注の下水道業務を巡る官製談合事件で、非公表の入札情報を漏らした見返りに業者から現金を受け取った疑いが強まったとして、県警は近く…
詳しくはコチラ