詐欺・悪徳商法
「ヤフー」装い詐欺-ネット競売で
2016年11月17日
「フィッシングサイト」と呼ばれる偽サイトを開設してパスワードなどを不正入手した上、オークションに架空出品して代金をだまし取ったとして、県警サ…
詳しくはコチラ
73歳だまされたふり、川飛び込み逃走の男逮捕
2016年11月14日
埼玉県の幸手署は11日、詐欺未遂の疑いで、茨城県土浦市蓮河原新町、自称建設作業員の男(26)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は共謀して、1…
詳しくはコチラ
LINE詐欺多発 アカウント乗っ取り悪用
2016年10月31日
無料通信アプリ「LINE(ライン)」のアカウントが乗っ取られる被害や、乗っ取ったアカウントを悪用した詐欺事件が、県内で多発している。乗っ取っ…
詳しくはコチラ
2000万円、1580万円被害、県内で高額詐欺2件…電話を信じる
2016年10月25日
埼玉県警は25日、県内で高齢女性を狙った多額詐欺事件が相次いで発生したと発表した。さいたま市大宮区の無職女性(67)が2千万円、上尾市の無職…
詳しくはコチラ
政務活動費の不正相次ぐ富山市議会 合計11人が辞職
2016年10月2日
先月20日 、政務活動費不正が取り沙汰される富山市議会の市田龍一議長(当時)が政務活動費を不正に受け取っていたことで辞職願を提出した。 …
詳しくはコチラ
還付金詐欺、沖縄県内1週間で5件発生 被害500万円に
2016年9月22日
「還付金がある」と持ち掛け、現金自動預払機(ATM)に誘導し、お金を振り込ませる還付金詐欺事件が沖縄県内で14日以降の1週間で5件発生し、う…
詳しくはコチラ
黒部市60代女性 特殊詐欺で1700万円の被害/富山
2016年9月13日
黒部市に住む60代の女性が、投資の名義貸しに関するトラブル解決を名目とした特殊詐欺で1700万円をだましとられていたことがわかりました。 …
詳しくはコチラ