詐欺・悪徳商法
架空請求メール被害相次ぐ県警が注意喚起 2カ月間で20件、500万円超
2017年3月9日
有料動画サイトの未納料金があるとうそのメールを送り付けるなどして、利用料を支払わせる名目で現金やプリペイドカードの電子マネーをだまし…
詳しくはコチラ
<特殊詐欺>競馬「99.9%当たる」で40代男性被害
2017年3月8日
三重県警四日市西署は6日、同県菰野町内の40代の男性会社員が、競馬情報の提供を装った特殊詐欺で計1048万円をだまし取られたと発表した。同署…
詳しくはコチラ
「手術した」とうその共済金請求書で45万円詐取 女を容疑で逮捕 博多署
2017年3月6日
福岡県警博多署は6日、福岡県志免町、無職の女(36)を詐欺容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、平成27年4月ごろ、福岡市博多区にある生活協同…
詳しくはコチラ
恐怖の「DMM」偽メール拡散中 一度応じると次々にむしり取られて… 消費者庁「被害総額1億9100万円」
2017年3月4日
動画配信サービス「DMM.com」をかたってSMS(ショートメール)を送り付け、情報サイト利用料名目で金銭を請求されるなどした相談が全国各地…
詳しくはコチラ
70代女性が指定暴力団「住吉会」総裁らを提訴 傘下組員関与の振り込め詐欺で1千万被害 東京地裁
2017年3月3日
振り込め詐欺で現金1千万円をだまし取られたとする関東地方に住む70代の女性が、詐欺に指定暴力団住吉会系組員が関与していたとして3日、住吉会の…
詳しくはコチラ
おばあちゃん、お見事! 500万円偽電話詐欺見破る 粕屋署が男を容疑で逮捕
2017年3月2日
福岡県警粕屋署は2日、住所不定、無職の男(34)を詐欺(架空請求)未遂容疑で逮捕した。 逮捕容疑は、平成27年6月に仲間と共謀し、福岡…
詳しくはコチラ
年収500万円と偽証明書 住宅ローン2900万円詐取 容疑の不動産会社社長ら逮捕 大阪府警
2017年2月28日
住宅ローンの融資を受けるために所得証明書を偽造し、銀行から約2900万円をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課は28日、詐欺と有印公文書偽造…
詳しくはコチラ