詐欺・悪徳商法
特殊詐欺に狙われるコンビニ 多様化する現金受け渡しの舞台に
2018年1月4日
平成28年に比べ、29年は特殊詐欺の被害が急増した。息子や孫をかたったり、投資会社や警察官、銀行協会をかたったりと「だまし」の新しい手口が登…
詳しくはコチラ
裏DVD販売店が都内から消滅も、さらに地下に潜る悪循環
2017年12月29日
11月末、無修正のわいせつDVDなどを販売していた歌舞伎町の5店舗が警視庁保安課の摘発を受け、わいせつDVD約57万9千枚(販売価…
詳しくはコチラ
『悪徳「格安クリーニング」に騙されないための「7つのポイント」
2017年12月28日
クリーニング業界は、実は消費者トラブルが多いことをご存じだろうか。国民生活センターも断言しているほどだ。 *** 2006年8月…
詳しくはコチラ
サザエ大漁!写真をFB投稿…それって密猟です
2017年12月27日
舞鶴海上保安部は、京都府北部の沿岸で取り締まった今年の密漁件数が41件だったと発表した。 前年の61件からは減少したが、過去10年では…
詳しくはコチラ
息子かたる男に400万円詐取被害 京都の73歳女性
2017年12月27日
京都府警山科署は26日、京都市山科区の無職女性(73)が息子をかたる男に400万円をだまし取られた、と発表した。同署が特殊詐欺事件として捜査…
詳しくはコチラ
元神戸市議の政務活動費「住宅ローンや海外旅行に」
2017年12月26日
神戸市議会の政務活動費不正請求問題で詐欺の罪に問われた元市議3人の初公判が行われ、3人は起訴内容を認めました。 神戸市議会の会派「自民…
詳しくはコチラ
ドライブレコーダーの普及で「当たり屋」はどう変わったのか?
2017年12月25日
そろそろ年末の帰省ラッシュで「大渋滞」の様子が報道される季節、クルマを運転される方も多いのではないでしょうか。メルマガ『ジャンクハンター吉田…
詳しくはコチラ