詐欺・悪徳商法
給食はスプーン1杯、給付金詐取で元園長を告訴
2018年4月19日
不十分な量の給食など劣悪な保育が問題となり、こども園の認定を取り消された兵庫県姫路市の私立「わんずまざー保育園」(廃止)の小幡(おばた)育子…
詳しくはコチラ
日銀職員装い電話、1千万円だまし取る 容疑で男再逮捕
2018年4月18日
滋賀県警守山署などは17日、詐欺の疑いで、東京都足立区加賀1丁目、会社員の男(26)を再逮捕した。 再逮捕容疑は、仲間と共謀し、2016年…
詳しくはコチラ
4750万円詐欺、90歳女性ほぼ全財産失う
2018年4月17日
東京都品川区の女性(90)が先月、警察官や長男を装ったグループに、現金4750万円をだまし取られていたことがわかった。 女性は一人暮ら…
詳しくはコチラ
県境越えタクシー無賃乗車 支払い「明日まで待って」男逮捕 佐賀
2018年4月16日
佐賀南署は14日、福岡から佐賀までタクシーに無賃乗車したとして、詐欺の疑いで、佐賀市多布施3丁目、無職の容疑者(75)を現行犯逮捕した。 …
詳しくはコチラ
在留資格得るため偽装結婚、容疑で中国人女性ら3人逮捕 奈良県警
2018年4月13日
中国人女性の在留資格を得るために偽装結婚したなどとして、奈良県警橿原署は12日までに電磁的公正証書原本不実記録・同供用の疑いで、中国籍のアル…
詳しくはコチラ
「サギ電話」静岡県内相次ぐ 県警に15件届け出
2018年4月12日
静岡県内で11日、息子や市職員らをかたる不審電話が相次ぎ、県警に15件の届けがあった。県警は振り込め詐欺を狙った「サギ電話」とみて注意を呼び…
詳しくはコチラ
はがき詐欺、牛乳配達で防げ 滋賀で架空請求被害急増
2018年4月11日
滋賀県内で、架空請求はがきによる詐欺被害が急増している。県警によると、昨年から県内各地に大量のはがきが届いており、昨年1年間と、今年4月9日…
詳しくはコチラ