政治・経済
電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」…車道を通行し、警音器を設置 グレーゾーン解消
2017年9月12日
経済産業省では、産業競争力強化法に基づく「グレーゾーン解消制度」によって、電動アシスト付ベビーカーは道路交通法に定める「小児用の車」…
詳しくはコチラ
大分、佐賀、長崎、熊本県でも大雨のおそれ
2017年9月11日
気象庁によると、大分、佐賀、長崎、熊本各県では、11日から12日にかけて、局地的に雷を伴い、激しい雨が降り、大雨となるおそれがある。土砂災害…
詳しくはコチラ
警官の前に白い粉落として逃走したユーチューバー偽計業務妨害で逮捕
2017年9月9日
砂糖の入った袋を覚醒剤のように見せ、警察官に追跡させるなどしたとして夫婦が逮捕されました。 逮捕されたのは、福井県越前市の自称・広告業の西坂…
詳しくはコチラ
豊田真由子議員、騒動後初告白!「議員活動を続ける」と明言
2017年9月8日
「今後につきましては、ご関係者としっかりご相談しながら、今回のことを猛省の上、国のため地元のため、引き続き、必死で働き続けることで、償ってい…
詳しくはコチラ
国交省、JL006便トラブルを重大インシデント認定 タービンブレード損傷
2017年9月7日
国土交通省航空局(JCAB)は9月6日、羽田空港で5日に起きた日本航空(JAL/JL、9201)の羽田発ニューヨーク行きJL006便(ボーイ…
詳しくはコチラ
特殊詐欺:悪いと思わず 摘発の少年ら、知人から誘われ
2017年9月6日
カネ・被害者と接触なく 特殊詐欺に関与して少年院に送られた少年3人が毎日新聞の取材に応じ、事件の状況や反省を語った。少年たちの教育を担…
詳しくはコチラ
「狭すぎる」退避施設不十分 玄海原発の防災訓練、離島避難に課題 6500人が参加
2017年9月5日
九州電力が来年1月にも再稼働を目指す玄海原発(佐賀県玄海町)の重大事故を想定した原子力総合防災訓練は最終日の4日、原発周辺の離島の島外避…
詳しくはコチラ