政治・経済
死亡した近畿財務局職員「常識壊れた」…親族に
2018年3月13日
財務省近畿財務局で学校法人「森友学園」への国有地売却を担当した部署に所属し、7日に自殺したとみられる男性職員の親族が12日、取材に応じ、男性…
詳しくはコチラ
乳児用液体ミルク、今夏にも解禁…災害備蓄に利用も
2018年3月12日
政府は、乳児用液体ミルクの国内販売を今夏にも解禁する方針を固めた。液体ミルクは、粉ミルクよりも乳児に飲ませる手間が少なく、常温で一定期間保…
詳しくはコチラ
東日本大震災から7年 避難生活、いまも7万3千人
2018年3月11日
2万2千人以上が犠牲になった東日本大震災から、11日で7年になる。住居や道路、鉄路などまちの形は整備されつつあるが、人々の暮らしやコミュニテ…
詳しくはコチラ
20歳の父親「自分1人で暴行」 生後2カ月の娘に日常的に虐待か
2018年3月9日
東京都足立区の自宅で、生後2カ月の長女に暴行を加えたとして、傷害容疑で逮捕された自称大工小林幸輝容疑者(20)が「自分1人でやった」と供述し…
詳しくはコチラ
特攻服の中学生、今年も集結か 9日卒業式警戒ピリピリ 博多駅?警固公園?それとも…
2018年3月8日
一昨年はJR博多駅前、昨年は福岡市・天神の警固公園、今年は-。福岡都市圏で中学校の卒業式がある当日夜、「特攻服」姿の卒業生らが街中で騒ぐ問題…
詳しくはコチラ
新元号公表、来年2月以降=陛下即位30年式典に配慮―政府調整
2018年3月7日
政府は平成に代わる新元号の公表時期について、天皇陛下の即位30年を祝う来年2月24日の記念式典後とする方向で調整に入った。 式典より前…
詳しくはコチラ
麻生財務相「全省あげて調査」、森友文書の書き換え疑惑
2018年3月6日
学校法人「森友学園」との国有地取引で財務省が文書を書き換えたとの疑惑に関し、麻生太郎財務相は6日の閣議後会見で「直接の担当である理財局、近畿…
詳しくはコチラ