政治・経済
たけし、訃報に言葉失い…遅咲きの名優 大杉さんの人生変えた北野映画
2018年2月22日
21日に急死した俳優の大杉漣さん(66)。北野武監督(71)作品の常連で、さまざまな作品で存在感を示した。高校時代に始めたサッカー歴は50年…
詳しくはコチラ
金子兜太さん死去 戦後日本を代表する俳人
2018年2月21日
戦後日本を代表する俳人で、前衛俳句運動の中心となり、俳句の可能性を大きく広げた朝日俳壇選者の金子兜太(かねこ・とうた)さんが20日、急性呼吸…
詳しくはコチラ
カジノ税、収入の3割=3000億円超に累進課税―国と地方で折半・政府案
2018年2月20日
政府は19日、統合型リゾート(IR)の中核となるカジノの運営事業者に対して課す納付金(カジノ税)を、関連収入の30%程度とする方向で検討に入…
詳しくはコチラ
スペースワールド跡地でイオンが21年開業 正式発表 [福岡県]
2018年2月19日
イオンモール(千葉市)は18日、昨年末に閉園したスペースワールド(SW、北九州市八幡東区)の跡地23万平方メートルに計画する大型複合施設を2…
詳しくはコチラ
羽生竜王撃破の藤井五段が最年少棋戦優勝、六段に昇段
2018年2月18日
将棋の藤井聡太五段(15)が17日、東京・有楽町朝日ホールで行われた第11回朝日杯将棋オープン戦で15歳6か月の史上最年少棋戦優勝を果…
詳しくはコチラ
データで見る「共働き社会」…妻にのしかかる家事・育児、夫の年収は減少激しく
2018年2月17日
日本は今や、「共働き社会」だ。夫婦ともに雇用されて働く世帯は、専業主婦のいる世帯の1・7倍に上る。高度経済成長を支えた「夫は外で働き、…
詳しくはコチラ
JR九州が自動運転研究に着手 大量退職に備えプロジェクトチーム発足 19年度にも試験運行
2018年2月16日
JR九州が在来線への自動運転の導入に向けた研究を進めていることが分かった。早ければ2019年度中の試験運行を目指す。自動運転技術の活用で乗務…
詳しくはコチラ