政治・経済
日経平均、33年10か月ぶりバブル後最高値更新…3万3900円台で推移
2024年1月9日
連休明け9日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、取引時間中として昨年11月20日の3万3853円46銭を上回り、バブル期後の…
詳しくはコチラ
志賀原発前の海面上に油膜 外部への放射能影響なし 北陸電力
2024年1月8日
1日に震度7を観測した石川県志賀町の志賀原発について、北陸電力は7日、志賀原発前の海面などにわずかに油膜が浮いていることを確認したと発表し…
詳しくはコチラ
志賀原発2号機の変圧器からの油漏れ、当初の5倍超 能登半島地震
2024年1月6日
北陸電力は5日、能登半島地震の影響で破損した、志賀原発2号機(石川県、停止中)の変圧器からの油漏れが、約1万9800リットルに上ったと明ら…
詳しくはコチラ
豊洲市場で初セリ、本マグロ1億1424万円 4年ぶり1億円超え
2024年1月5日
新春恒例のマグロの初セリが5日、東京都江東区の豊洲市場であった。注目の本マグロは、238キロの青森・大間産が1億1424万円(1…
詳しくはコチラ
地震の被害深刻な北陸地方 励ましと恩返し、被災地から被災地へ
2024年1月4日
東日本大震災から13年の年は、災禍の幕開けとなった。最大震度7を観測した能登半島地震では2011年以来となる大津波警報が発表され、北陸電力…
詳しくはコチラ
航空機事故1月3日の空の便への影響は? 羽田発着の日本航空・全日空の計約100便が欠航
2024年1月3日
きのう(1月2日)、羽田空港の滑走路で起きた航空機事故の影響で、きょう(3日)も、羽田空港を発着する便を中心に日本航空と全日空あわせておよ…
詳しくはコチラ
石川・志賀原発で変圧器火災発生、消火 官房長官「現時点異常なし」
2024年1月2日
林芳正官房長官は1日、石川県能登地方で震度7の地震が観測されたことを受けた記者会見で、北陸電力志賀(しか)原発(同県志賀町)で、変圧器の火…
詳しくはコチラ