政治・経済
<西日本豪雨>し尿処理できず「水や食事我慢」 愛媛・大洲
2018年7月16日
肱川(ひじかわ)が氾濫して甚大な被害が出た愛媛県大洲市では、し尿処理施設が被災し、汚水処理が1週間以上できない状態が続いている。家庭の汚水槽…
詳しくはコチラ
「母が亡くなったのにNHKから督促状が止まらない」のでNHKに問い合わせてみた結果・・・
2018年7月16日
Twitterで話題の「亡くなった母宛てにNHKから督促状が止まらない」という状況の検証をロケットニュースが紹介しています。 NHKに問い合…
詳しくはコチラ
家賃は修理は…西日本豪雨の消費者トラブル110番開設
2018年7月15日
西日本を中心とした豪雨被害をめぐり、国民生活センターは13日、今回の災害に関する電話相談窓口「平成30年7月豪雨消費者トラブル110番」を開…
詳しくはコチラ
西日本豪雨、「特定非常災害」指定へ=地震以外で初-政府
2018年7月15日
政府は13日、西日本豪雨を、被災者の権利や利益を保全する「特定非常災害」に指定する方針を固めた。政府関係者が明らかにした…
詳しくはコチラ
赤坂自民亭「軽率のそしり免れない」 公明党・井上義久幹事長が厳しく批判
2018年7月15日
公明党の井上義久幹事長は13日午前の記者会見で、西日本豪雨の初期段階にあたる5日夜に、東京・赤坂の衆院議員宿舎で安倍晋三首相と党所属議員が懇…
詳しくはコチラ
東・西日本は熱中症注意=名古屋、京都38度予想-気象庁
2018年7月15日
気象庁は14日、北陸の一部を除く東日本と西日本、福島県に高温注意情報を発表した。35度以上の猛暑日になる所があるとみられ…
詳しくはコチラ
サイバー犯罪検挙、10代増加 違法行為を「神」と称賛
2018年7月15日
サイバー事件で検挙される10代は年々増えている。警察庁のまとめによると、昨年に不正アクセス禁止法違反事件で検挙された全国255人のうち、14…
詳しくはコチラ