政治・経済
94万人が宿泊キャンセル=観光被害292億円か―北海道地震
2018年9月16日
北海道胆振地方を震源とする大規模地震で、道は15日、同日までに道内の旅館・ホテルなどの宿泊キャンセルが延べ94万2000人、影響額は117億…
詳しくはコチラ
3連休 西から夏の暑さが戻る
2018年9月15日
ここ数日、全国的に秋の空気に覆われていましたが、この3連休中は最高気温30度以上の真夏日の所が増えてきます。急に暑さが戻りますので、体調管理…
詳しくはコチラ
太陽光買い取り、半額以下に…国民負担を軽減
2018年9月14日
経済産業省は、家庭や企業が発電した太陽光発電の電力を電力会社が買い取る価格について、2020年代半ばをメドに、現在の半分以下に引き下げる方針…
詳しくはコチラ
北海道の宿泊キャンセルは50万人 影響額100億円
2018年9月14日
日本旅館協会北海道支部連合会は13日、北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震の発生から1週間の時点で道内の宿泊キャンセルが50万人に上り、…
詳しくはコチラ
韓国、竹島周辺を無人装置で海洋調査…政府抗議
2018年9月14日
島根県・竹島(韓国名・独島)周辺の日本の領海や排他的経済水域(EEZ)で、韓国が無人観測機器「自律型海洋観測装置(AOV)」を使った海洋調査…
詳しくはコチラ
知事選告示 佐喜真、玉城氏ら4氏が届け出 17日の選挙戦スタート
2018年9月13日
翁長雄志知事の在任中の死去に伴い前倒しで実施される第13回沖縄県知事選が13日告示され、午前8時半の受付開始と同時に無所属新人で前宜野湾市長…
詳しくはコチラ
特許庁、初めて自ら商標権取得 担当者「極めて例外的な措置です」
2018年9月13日
商標登録を審査する特許庁が、前身組織の設立から130年余りの歴史で初めて、出願者として商標権を得たことが分かった。同庁が推進する特産品のブラ…
詳しくはコチラ