政治・経済
持続化給付金と家賃支援給付金 15日で申請を原則締切
2021年1月15日
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中小企業や個人事業主向けの経済対策としてきた持続化給付金と家賃支援給付金の両制度の申請が15日で…
詳しくはコチラ
帰国・入国時の自己隔離 違反者の氏名公表可能に 外国人は強制退去も
2021年1月14日
政府は13日夜、外国から帰国する日本人や病気治療など人道上の理由で入国する外国人が、日本入国後の14日間の自己隔離などの新型コロナウイルスへ…
詳しくはコチラ
菅首相「年末年始は感染者減少」と致命的な読み違えも 無策が招いた感染拡大
2021年1月13日
感染抑制より経済対策を重視してきた菅首相がついに緊急事態宣言に踏み切った。判断が遅れた背景にあるのは、高支持率をテコに政権を維持する政治姿勢…
詳しくはコチラ
5Gの営業秘密持ち出し転職、ソフトバンク元社員を逮捕 警視庁
2021年1月12日
通信電話大手「ソフトバンク」の第5世代(5G)移動通信システムなどに関する営業秘密を不正に持ち出したとして、警視庁は12日、不正競争防止法違…
詳しくはコチラ
【2021衆院選】維新 「新たな登山ルート」で挑む
2021年1月11日
日本維新の会は、橋下徹元大阪市長が党を率いていた旧維新時代を含め、過去3回の衆院選を戦ったが、ここ2回は獲得議席が減少している。 …
詳しくはコチラ
時短協力金 飲食店以外も「国と協議で合意」
2021年1月10日
埼玉県の大野元裕知事は9日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言に伴って営業時間の短縮を求められた飲食店以外の業種への協力金について、「…
詳しくはコチラ
秋田県、大雪被害で7市町村に災害救助法初適用 自衛隊と連携、自治体支援強化
2021年1月8日
秋田県の内陸南部を中心とした大雪の被害拡大を受け、県は7日、緊急の災害対策本部会議を開き、横手市など7市町村に災害救助法を適用した。南部では…
詳しくはコチラ