国際
中国の駐日大使が離任へ “日中関係改善に期待”示す
2023年2月25日
中国の孔鉉佑駐日大使の離任レセプションが東京都内で行われ、孔大使は、冷え込んでいる日中関係について、今後の改善に期待を示した。 …
詳しくはコチラ
中国当局、脱マスクに慎重 コロナ「収束」でも再流行警戒
2023年2月24日
【北京共同】新型コロナウイルスの流行がほぼ収まったと表明した中国当局が「マスクはまだ着用すべきだ」と呼びかけている。中国は感染爆発が沈静化…
詳しくはコチラ
ウクライナの民間人死者8000人超…OHCHR「氷山の一角」
2023年2月22日
【ジュネーブ=森井雄一】国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)は21日、ロシアが昨年2月に侵略を開始したウクライナで、少なくとも8006人…
詳しくはコチラ
M6.3地震、3人死亡=建物新たに倒壊か―トルコ南部
2023年2月21日
【イスタンブール時事】米地質調査所(USGS)によると、トルコ南部ハタイ県ウズンバー付近で20日午後8時4分(日本時間21日午前2時4分…
詳しくはコチラ
バイデン氏がキーウ電撃訪問、ゼレンスキー氏と会談「プーチンの征服戦争は失敗した」
2023年2月21日
【リビウ(ウクライナ西部)=上地洋実、ミュンヘン=蒔田一彦】米国のバイデン大統領は20日、ウクライナの首都キーウを事前の予告なしに訪問し、…
詳しくはコチラ
ロシア人妊婦、アルゼンチンに「出産旅行」 子どもの国籍取得目当て
2023年2月20日
【AFP=時事】アルゼンチンの首都ブエノスアイレスの空港で先週、ロシア人の妊婦6人が入管で拘束された。この出来事で、ここ1年ほどブームにな…
詳しくはコチラ
独7空港で職員らストライキ 乗客30万人に影響 国際会議に合わせたか
2023年2月18日
世界各国の首脳らが集まる「ミュンヘン安全保障会議」が始まるのを前に、ドイツの7つの空港で職員らが賃金上昇を求めるストライキを行いま…
詳しくはコチラ