国際
イスラエル、支援船のグレタさんら送還へ 配給所付近の発砲、2週間で死者127人
2025年6月10日
】イスラエル外務省によると9日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんらを乗せた人道支援船がイスラエル南部アシュドッド港に到着した…
詳しくはコチラ
ウクライナでドローン製造を検討 仏ルノー
2025年6月9日
フランスの自動車大手ルノーは8日、政府からウクライナでのドローン製造を検討するよう打診されたことを明らかにした。ただ、決定はまだなされてい…
詳しくはコチラ
中国の2邦人殺害は金銭トラブル 不動産投資で恨みか
2025年6月6日
中国遼寧省大連市で日本人男性2人が殺害された事件で、拘束された中国人容疑者の40代男と被害者の間に金銭トラブルがあったことが5日分かった。…
詳しくはコチラ
【36年目の証言】 北京の夜に広がった“革命前夜”の空気 元大使館員が語る天安門事件「目の前で人が撃たれた…」
2025年6月5日
1989年6月、中国の首都・北京の空気は異様だった。北京にある日本大使館に警察庁から出向し一等書記官として勤務していた南隆さんは現…
詳しくはコチラ
李在明氏、大統領に就任 「国民統合」を強調 首相に側近起用へ・韓国
2025年6月4日
韓国の革新系政党「共に民主党」の李在明氏(60)が4日、第21代大統領に就任した。 3年ぶりに保守系から革新系に政権交代した。李氏は…
詳しくはコチラ
難病治療で渡米の4歳女児、トランプ政権から出国求められる…「強制送還なら命を落とす恐れ」
2025年6月3日
小腸が短く食事で十分な栄養が吸収できない「短腸症候群」を患い、米ロサンゼルスの小児病院に通院中のメキシコ出身の女児(4)が、トランプ米政権…
詳しくはコチラ
北朝鮮、宇宙の軍事利用解禁 22年に法改正「国防目的」
2025年6月2日
北朝鮮が2022年に宇宙開発法を改正し、国防目的での宇宙の軍事利用を解禁していたことが1日、米国の専門家による北朝鮮分析サイト「38ノース…
詳しくはコチラ