データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

銀行員になりすまし「カードが古くなっている」…80代女性からキャッシュカードだまし取った疑い

 警察官を語る男が無料通話アプリ「LINE」のビデオ通話で、偽の警察手帳や逮捕状を見せ脅し、50代女性から2400万円をだまし取りました。警察は特殊詐欺事件として、捜査しています。

警察によりますと、9月17日、北海道旭川市に住む50代女性に「インターネットホットラインセンター」を名乗る男から電話がかかってきました。

途中、高知県警を語る男にかわり、「クレジットカードが悪用されて、その犯人があなたに800万~1000万円渡したと言っている。あなたに逮捕状がでている」と脅されました。

電話からLINEでの通話に切り替えるよう指示され、男は映像で警察手帳や逮捕状を見せ、女性を追い詰めたということです。

 男は「資金の流れを調べるために現金を預かる」と指定の口座に4回にわたり現金を振り込むよう指示。女性は9月18~21日まで間に、4回にわたって合計2400万円を振り込み、だまし取られました。

警察は「警察官を装った人物からお金を振り込むよう求める電話は詐欺」と注意を呼びかけています。

 不審な電話があった際は警察相談専用電話「#9110」へ。

北海道ニュースUHBより転用

北海道ニュースUHB

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。