妻の病気名目に治療費2000万円詐取か 詐欺疑いで45歳男逮捕
- 詐欺・悪徳商法
- 2017年12月7日
南相馬市の男性(45)から、男性の妻の病気の治療費名目で約135万円をだまし取ったとして、南相馬署は6日午前8時40分ごろ、詐欺の疑いで川崎市、無職、容疑者男(48)を逮捕した。
同署によると、容疑者は「借金があり返済に困っていた」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は、昨年2月12日、電話で医療機関の研究員を名乗り「ホルモン治療で母親の遺伝子の提供を受けるために費用がかかる」などとうそをつき、男性から約135万円をだまし取った疑い。容疑者は2015(平成27)年9月から昨年2月中旬までに、ほかにも検査費や手術準備金などの名目で男性から60回以上にわたり計約2000万円をだまし取っていたとみられ、同署は被害総額が約2000万円に上るとみて調べている。
一言コメント
かなり悪質です。
コメントする