データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

【巨人】女子チームによる「巨人・阪神戦」開催

 巨人と阪神がそれぞれ運営する女子硬式野球チーム「読売ジャイアンツ女子チーム」と「阪神タイガース Women」の交流戦を、7月に両球団本拠地の甲子園と東京ドームで1試合ずつ開催することが決定した。

読売ジャイアンツ女子チーム(球団提供)© スポーツ報知/報知新聞社

 両チームは、それぞれ関東と関西のリーグに所属しており、対戦は初めてとなる。歴史ある両球団の1軍チームによる対戦は、これまで数々のドラマを生んできたが、今年から女子チームによる新たな「伝統の一戦」が始まる。

■試合日程

 第1戦:7月22日 甲子園(午後6時開始予定)

(※雨天等の影響で中止の場合は、7月23日に甲子園で午前9時から試合予定)

 第2戦:7月29日 東京ドーム(午後7時開始予定)

■ジャイアンツ女子チーム監督、主将のコメント

<宮本和知監督>

女子チーム創設と監督就任の初シーズンに、ジャイアンツの長年のライバルチームである阪神タイガースのチームと両球団の本拠地で対戦できることが決まり、今から興奮しています。女子野球では阪神タイガースWomenが先輩で、こちらは平均年齢21歳の若いチームなので、胸を借りるつもりで挑みます。両球団で女子野球の魅力をお伝えできるように、そして、女子野球界を盛り上げていけるように全力で戦いますので、ファンのみなさまの熱いご声援をお願いいたします。

<金満梨々那主将>

 野球を始めた子どもの頃から夢の舞台だった阪神甲子園球場と東京ドームで試合ができることになり、とてもうれしいです。阪神タイガースWomenは強敵ですが、選手全員がジャイアンツの名に恥じないプレーをして、記念すべき初対決を絶対に勝利で飾りたいです。両球団のファンのみなさんや、多くの野球ファンのみなさんに女子野球のことも知ってもらい、観戦いただいた方々に元気を届けられるように頑張りますので、応援をお願いいたします。

■阪神タイガースWomen監督、主将のコメント

<上本博紀監督>

 いつもご声援ありがとうございます。私自身、現役の時からジャイアンツとの伝統の一戦は、特別な思いがありましたが、監督就任1年目にそのジャイアンツの女子チームと初対戦することとなり、大変楽しみにしております。女子野球の新たな歴史の一歩となりますのでぜひ球場にご来場いただき、選手たちに熱いご声援をよろしくお願いいたします。

<三浦伊織主将>

 今年より始動したジャイアンツ女子チームとの記念すべき初試合を阪神甲子園球場で開催できることを大変うれしく思います。先に発足したチームとしての意地もありますので、負けられません。「タイガース」の一員としてのプライドを持ち、熱い戦いをお見せできるように、しっかり準備していきますので、応援よろしくお願いします。

■読売ジャイアンツ女子チームの紹介

 2022年に昨年入団した4選手に加え、2023年に新たに16選手が加入して本格的に始動し、関東女子硬式野球連盟主催の「ヴィーナスリーグ」に所属。全国大会で優勝経験のある選手や女子日本代表経験者などトップレベルの選手が多数在籍。参入初年度からリーグ優勝、全国大会制覇を目指しており、公式戦で無敗の10連勝中(4月24日現在)。

■阪神タイガースWomenの紹介

 2020年12月創設。〈1〉女子野球選手の憧れ・目標となること〈2〉女子が野球をしやすい、続けやすい環境作りを行うこと〈3〉女子野球人口を増やし、女性の野球ファンを増やすこと、を目的とし、関西を中心に活動するクラブチーム。関西女子硬式野球連盟主催の「ラッキーリーグ」に所属しており、昨年は全日本女子硬式クラブ野球選手権大会優勝、全日本女子硬式野球選手権大会3位の成績を残した。今年は上本新監督のもと、全国大会二冠を狙う。

報知新聞社より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。