データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

東京円が一時146円台、24年ぶり円安水準…追加介入への警戒感高まる

 12日午前の東京外国為替市場で円相場は一時、1998年8月以来、約24年ぶりに1ドル=146円台の円安水準をつけた。日米の金利差を意識し、運用に有利なドルを買って円を売る動きが強い。

 政府・日本銀行が9月22日に円買いの為替介入に踏み切った直前の安値(1ドル=145円90銭)を突破し、市場では追加介入への警戒感も高まっている。

読売新聞より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。