データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

消防団員が市からの交付金を横領 「借金返済や遊興費に使った」「返済はできない」 愛知県豊川市

© メ〜テレニュース(メーテレ/名古屋テレビ) 豊川市役所

愛知県豊川市は、消防団員の26歳の男性が市から支給された交付金56万円の一部を横領していたと発表しました。 豊川市消防本部によりますと横領していたのは、消防団員の男性(26)です。

男性は、去年5月、市から分団に運用費用として現金で支給された交付金56万円の一部を私的に流用したことを認めているということです。

横領額など詳細は調査中で明らかになり次第男性を処分する予定で、また告訴も視野に入れ警察と相談中だということです。

消防本部の聞き取りに対し、男性は、「借金返済や遊興費などに使った」と横領を認めていますが、「返済はできない」と話しているということです。

男性は、去年4月から分団の会計を担当していて、去年末、分団の帳簿と残高に相違があり横領が発覚しました。

豊川市消防本部の小野功二消防長は「特別職の地方公務員である本市消防団員が公金を横領したことは、地域住民の消防団に対する大きな期待と信頼を裏切るものであり心からお詫び申し上げます」とコメントしています。

メ〜テレニュース(メーテレ/名古屋テレビ)より転用

  1. 野田晴子 より:

    09084699527電話下さい
    市役所や身内からも色んな手口を使い嘘でもみ消しの電話が来ると思いますが
    わざと救わないようにして3年半もう死にそうです
    保護施設にも入れてくれないよう
    市役所の名を使い
    逃げ道をなくされわざと自殺しそうなほどです
    このままだとわざと刑務所に逃げるか自殺しかありません。嘘をつき市役所で名を使い詐欺をごまかされ監禁状態です。
    助けて下さい

  2. 野田晴子 より:

    今回の豊川消防本部予防課のはやはりと思います。私も昨年に11月と他3年前豊川市役所でやめて以降
    働いている際はレセプト改ざんや集団でラインをのつとられ私のライン全員に関わり消防本部職員が自宅に盗聴機をいれたと認め、そこからまだ3年半ずっと地面地詐欺や結婚詐欺で貯金をとられたり被害を被り、
    いまだ豊川消防本部予防課全員の個人の借金などわざと集団でグルで母子家庭にも関わらず
    住宅ローンのけたはずれの金額を負わされ、市役所で借金を負ってると働けないと嘘をつき、わざと働き盗聴器も集団でいまだ盗聴器ぬかずいじめと詐欺にあいづつけてやめてくれない
    ニュースに取り上げてほしい
    助けてほしい

    借金をおわせてく手口で、今もまだ働いて自宅に無線や盗聴器を入れられ一件屋売り引っ越しても
    沖縄行こうが
    豊川消防職員がまだかつてに盗聴器盗撮機入れまた最近また金銭つかいこみされ
    消防本部予防課の小林課長も警察に言っていいと言われ
    私は母子家庭にも関わらず小学生の子がいるのに、はやく終わり解決し普通の生活に戻りたい
    公務員は税金で給料もらっているのにおかしい。お金も住宅ローンの職員全員の借金も返金してほしい。心身もえらいから助けてほしい。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。