データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

キリン、緑茶飲料を自主回収 430万本、密封性不足の恐れ

キリンビバレッジは18日、緑茶飲料「キリン生茶デカフェ」約430万本を自主回収すると発表した。製造過程で一部製品の飲み口に傷が付き、密封性が保たれていない恐れがあるため。商品の送料はキリンが負担し、回収後に購入者へ商品金額相当のクオカードを返送する。

対象はキャップ下部に記載された賞味期限が、2020年4月20日から同年6月20日で、製造所固有記号が「S」と記載されたもの。今月8日に消費者から「いつもと味が違い、よく見ると飲み口に傷がある」とメールで連絡があった。

キリンによると、製造する湘南工場(神奈川県寒川町)でボトルを洗うノズルと飲み口がぶつかった可能性がある。問い合わせ先は「生茶デカフェ」商品係(0120)050602。

時事通信

 

 

一言コメント
品質にも問題があったのだろうか?

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。