データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

政府、中東沖に自衛隊の独自派遣を検討 ホルムズ海峡には言及せず

 菅義偉官房長官は18日の記者会見で、中東地域での航行の安全確保に向けて、自衛隊の艦船などを派遣する検討を始めると明らかにした。同日、首相官邸で開いた国家安全保障会議で方針を確認した。菅氏は「米国が提案する『海洋安全保障イニシアチブ』には参加せず、日本独自の取り組みを適切に行う」と表明。米国と緊張関係にあるイランに配慮した形だ。

菅氏は会見で活動範囲にも触れ、オマーン湾、アラビア海の北部の公海、バブルマンデブ海峡の東側の公海を挙げた。ホルムズ海峡には言及しなかった。

菅氏は「中東地域の平和と安定、我が国に関係する船舶の安全の確保のために、独自の取り組みを行う」と語った。

毎日新聞

 

 

一言コメント
シーレーンは大事だからね。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。