西、東日本で大雨の恐れ 29日にかけ災害警戒
- 政治・経済
- 2019年8月28日
西日本を中心に東日本までの広範囲で29日にかけて、雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあるとして、気象庁は27日、土砂災害や河川の増水、氾濫に厳重警戒するよう呼び掛けた。
気象庁によると、黄海から西日本を通り日本の東に延びる前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、27日午前は九州北部を中心に局地的に猛烈な雨が降った。
レーダーによる解析で、長崎県対馬市で1時間に120ミリ、同県平戸市と佐世保市などで110ミリの雨が降ったとみられ、同庁は「記録的短時間大雨情報」を発表した。
前線は29日にかけ西、東日本付近に停滞し、大気の状態が非常に不安定になりそうだ。
一言コメント
なるべく外出も控えたほうがよさそうだ。
コメントする