データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

新型ミサイル、少なくとも3種類 自民対策本部が情報収集

自民党は16日、北朝鮮による飛翔体発射を受けて北朝鮮核実験・ミサイル問題対策本部の役員会を党本部で開き、情報収集や分析に当たった。本部長を務める二階俊博幹事長は、7月25日以降、相次ぐ発射に関し「発射状況の分析によれば、少なくとも3種類の新たな弾道ミサイルの開発、実証実験を進めていると考えられる」と指摘した。

対策本部には岸田文雄政調会長ら党幹部が出席。二階氏は「完成度を高めていると判断をせざるを得ず、看過できない」とも強調した。政府側の西村康稔官房副長官が状況を説明した。

共同通信

 

 

一言コメント
こちらも迎撃の完成度を高めないと…

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。