データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

特殊詐欺グループの指示役手配=7府県で1億円詐取関与か-大阪府警

 名義貸しトラブルの解決料名目で、高齢女性から現金をだまし取ろうとしたとして、大阪府警捜査2課は11日、詐欺未遂容疑で住居、職業不詳の安拓生容疑者(26)を公開手配した。

同課によると、安容疑者は特殊詐欺グループの指示役。京都や兵庫、長崎など7府県の高齢者10人に対する詐欺と詐欺未遂事件に関与したとみられ、被害総額は約1億700万円に上る。

大阪府警は昨年7月、大阪市内の特殊詐欺グループのアジト2カ所を捜索。その後の捜査で「かけ子」など13人を逮捕・起訴したが、安容疑者は逃走していた。

手配容疑は昨年6月18~27日、長崎県内の80代の女性宅に電話をかけ、「被災地に車いすを寄付するために名義を貸してほしい」とうそを伝えた後、「名義貸しは犯罪だ」などと電話してトラブルが発生したよう偽装。裁判費用として現金1000万円をだまし取ろうとした疑い。

時事通信

 

 

一言コメント
どこを逃げているんだろう…

 

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。