データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

梅雨前線停滞 2日(火)にかけて雨降り続く 土砂災害に警戒

 梅雨前線と低気圧の影響により、きょう29日(土)夜から7月2日(火)頃にかけて、西~東日本では局地的に雷を伴った非常に激しい雨が降り、大雨となる所がある。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒が必要だ。

梅雨前線が西日本から東日本に停滞していて、30日(日)には前線上の低気圧が山陰沖から北陸へ進む。前線や低気圧に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、西日本を中心に大気の状態が非常に不安定となり、前線の活動が活発となるとみられる。この状態は、2日頃にかけて続く見込み。

 西~東日本では、今夜から2日頃にかけて局地的に雷を伴った非常に激しい雨が断続的に降り、大雨となるおそれがある。同じような地域で雨が降り続くため、総雨量が多くなるおそれがある。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風に注意が必要となる。

ウェザーマップ

 

 

一言コメント
いよいよ梅雨も本格化してきた。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。