データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

株式会社九州テラオカ

九州テラオカ

 

事業内容
店舗総合情報システム、POSシステム、電子はかり

所在地
福岡県福岡市東区多の津4丁目24-31

資本金
3000万円

従業員数
179名

設立
1968年

初任給
[大卒]基本給(月給)198,200円

保険
雇用保険,健康保険,労災保険,厚生年金

休日・休暇
週休2日制(日曜、祝日、月2~3回土曜)  [その他休暇]夏季休暇・年末年始休暇

企業の強み

無借金経営を行っています。「物を売る」仕事ですので、作るわけではありません。だから資本金が少なく、借金をして事業を拡大するということはありません。
つまり、会社が借金で潰れる心配がないのです。

経営理念

グループ全体のテーマは「新しい常識を創造する」です。お客様が気づかなかったような商品を作り出し、その商品を世間で当たり前(常識)にすることを目指しています。

経営戦略

メインのお客さんはスーパーなので、POSレジの販売や、また「セルフレジ」の開発と導入を進め、レジの行列などお客さんの嫌なことを軽減していくことに力を入れています。

将来ビジョン

スーパー全店舗でテラオカの機器を!
この先、ネットの普及が進んでもスーパーマーケットが無くなることはないので、セルフレジを普及していくことを目標としています。また、みんながワクワクするような画期的な商品を売って、歴史のある企業にしていきたいです。


代表からのひとこと

九州テラオカは、計量システム機器の総合メーカー寺岡グループの一員として、九州一円・中国地方を拠点とした販売活動の役割を果たしています。
お客さまのニーズに追随して製品を販売するのではなく、新しい需要を掘り起こす製品を開発し、新しいマーケットを築く販売を行う。これこそが当社の存続条件であると私たちは考えます。新しいマーケットを切り開くための原動力は、絶えることのない技術革新と開発スピリットです。そして何よりも大切なのはお客さまの立場に立った発想を持ち続けることです。
「常に現場からの発想によって新しい価値を提供する」姿勢こそが当社の原点です。このスピリットを胸に、九州テラオカは明日の可能性へ挑戦していきます。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。