データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

インドでライオン大量死=希少種、ウイルス原因か

【ニューデリー時事】インド西部グジャラート州にあるギル国立公園の野生動物保護区で、希少種のインドライオンが大量死し、原因としてウイルス感染が疑われている。

地元紙タイムズ・オブ・インディアによると、3日までの約3週間で少なくとも23頭が死んでおり、当局が対応に苦慮している。

インドの国立感染症研究所などは5日、「23頭中少なくとも5頭が犬ジステンパーウイルス(CDV)に感染していた」と発表。他のライオンの死因についても調査を進めている。

AFP通信によると、CDVは1990年代にタンザニアで猛威を振るい、ライオン約1000頭が死んだ。ライオン以外にも感染する恐れがあることから、州当局はワクチンを取り寄せ、保護区周辺で飼育されている牛などへの接種を急いでいる。

インドライオンは密猟などが原因で激減。野生では、同保護区で500~600頭が生息するのみとなっている。

時事通信

 

一言コメント
インドで野生ライオンとはちょっと意外。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。