データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

県南にニセ電話詐欺警報 県警

ニセ電話詐欺が22日までの30日間に県南ブロックで11件発生したことを受け、県警は22日、同ブロックに「ニセ電話詐欺多発警報」を発令した。期間は28日までの7日間。

県警ニセ電話詐欺対策室によると、11件の被害総額は約1752万円。おれおれ詐欺7件、架空請求3件、還付金詐欺1件だった。警察署別では取手3件、牛久と土浦各2件、龍ケ崎と稲敷、石岡、つくば北が各1件。この間の被害最高額は利根町の女性(76)が2月23日、息子をかたる男らにだまし取られた500万円だった。今年に入り県内で警報が発令されるのは2回目。

茨城新聞クロスアイ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。