データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

模造米100ドルで釣り銭だまし取る 沖縄、2米兵を書類送検

「プロップマネー」と呼ばれる模造の米100ドル紙幣を使って釣り銭をだまし取ったとして、沖縄県警が米兵2人を詐欺容疑で書類送致していたことが分かった。2人で12件の事件に関与した疑い。23日の沖縄県議会米軍基地関係特別委員会で、県警の當山達也刑事部長が明らかにした。

県警によるとキャンプ・ハンセン所属の上等兵が11件、他の米兵が1件に関与した疑い。インターネットで購入した模造の100ドル札を飲食店やコンビニ、タクシー運賃に使って釣り銭をだまし取ったという。昨年12月から2月までの間に那覇地検へ書類送致した。

山川典二氏(沖縄・自民)の質問に當山刑事部長が答えた。

 

沖縄タイムス

 

 

 

一言コメント
これは、ダメだ!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。