福岡県警の巡査部長が酒気帯び運転の疑い…秋の全国交通安全運動が始まったばかり、「抜けたと思った」
福岡県警は22日、県警南署地域第1課の巡査部長の男(50)(福岡県柳川市)を道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で現行犯逮捕した。秋の全国交通安全運動が21日から始まり、県警も飲酒運転の撲滅を訴えているさなかだった。
発表では、巡査部長は22日午前3時50分頃、同県柳川市の市道で、酒気を帯びて軽乗用車を運転した疑い。21日は休みで、22日は午前9時から勤務予定だったといい、「(21日夜に)自宅で焼酎の炭酸割りを数杯飲んだが、酒は抜けたと思った」と容疑を否認している。
店舗駐車場から方向指示器を出さずに左折した車を、県警柳川署のパトカーが発見。信号停車した際に職務質問して呼気検査した結果、呼気1リットル中0・29ミリ・グラムのアルコール分が検出された。
読売新聞オンラインより転用
コメントする