データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

【全豪オープン】錦織圭「負け覚悟」0-2から代名詞フルセット逆転劇 マッチポイント2度しのぎ

<男子テニス:全豪オープン>◇1回戦◇12日◇メルボルン

 元世界ランキング4位で現在74位の錦織圭(35=ユニクロ)が0-2からの大逆転で初戦を突破した。4年ぶりに出場し、予選から勝ち上がってきた同106位チアゴ・モンテイロ(ブラジル)と対戦。4-6、6-7と2セットを先取され「(負けを)覚悟した」ほど敗色濃厚だったが、持ち味の勝負強さで7-5、6-2、6-3。19年以来6年ぶり全豪星を挙げた。

いきなりの4時間6分が錦織らしかった。2セットダウンで後がない第3セットに、マッチポイントまで追い込まれる。「オールモスト・ギブアップ(ほぼ諦めかけた)」。そこから2度しのぎ、第11ゲームで初めてブレークを奪うと、今週4戦目の相手が根負けした。苦しめられた高速サーブも第4セットに見切って5ゲーム連取。最後もストローク戦でライン際に打ち返し、反対に諦めさせた。

 「覚悟した」と2度も吐露したように、初戦敗退がちらついた。「あまり実感がない。もうろうとしていた」とも振り返る極限状態だったが、代名詞のフルセットで息を吹き返す。全豪の5セット目は過去8度あり、屈したのは元世界王者フェデラーだけ。今回で8勝1敗と無類の強さを誇る展開に持ち込んだ。4大大会で0-2からの逆転も5度目で、うち4度が全豪と35歳で歴史を刻み直した。

 22年の、この全豪直前に股関節を手術。1年半後に復帰も次は左膝を痛めた。2年超も表舞台から消えたが、昨年復帰。年始の香港オープンで元世界トップ10を連破し、準優勝で復活した。勢いをもった11度目の全豪で「本当の実力が出るのが5セットマッチ」。過去4度の8強を誇る大会で健在を見せつけた。15日以降の2回戦はポール(米国)とオコネル(オーストラリア)の勝者と対戦する。

日刊スポーツより転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。