データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

“ずる休み”や多額の借金 岩手県警の40代男性巡査部長を処分

岩手県警の男性巡査部長がいわゆる「ずる休み」で有休を取得し続けたほか、返済が滞るほどの無計画な借金をして公務員の信用を失墜させたとして、本部長訓戒の処分を受けていたことが県警への取材でわかりました。

12月25日付けで本部長訓戒の処分を受けたのは、県内の警察署に勤務していた40代の男性巡査部長です。

県警によりますと、男性巡査部長は2024年5月以降、うその理由で休みを申請し、合わせて9日間の有給休暇を取得したほか、5日間欠勤しました。 親の看護などを理由にしていましたが、調査の結果、実態がなかったということです。

また、無計画に複数の金融機関から返済が滞るほどの多額の金を借りて公務員の信用を失墜させました。

2024年9月に上司の聞き取りによって問題が発覚。 男性巡査部長は「職場に行くのが嫌になり借りた金でパチンコをしていた」と話し、12月31日付けで辞職したということです。

県警は「適正な職務執行を推進し教養資料を配布するなどして再発防止に取り組む」とコメントしています。

岩手めんこいテレビより転用

岩手めんこいテレビ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。