データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

ビデオ通話でオレオレ詐欺「捜査に協力しなければ逮捕する」30代男性が現金だまし取られる【新潟】

警察官や検察官を名乗る男からSNSのビデオ通話で「捜査に協力しなければ逮捕する」などと言われ、聖籠町に住む30代の男性が現金30万円あまりをだまし取られる被害がありました。

警察によりますと、11日夕方、聖籠町に住む30代の男性の携帯に電話があり、警視庁の警察官を名乗る男から「あなたがマネーロンダリングに加担していることが判明して捜査している」「大阪府警が担当しているので代わる」などと言われ、SNSのビデオ通話に誘導されました。 その後、ビデオ通話で大阪府警の警察官を名乗る男が警察手帳のようなものを見せてきたといいます。さらに、検察庁の検事を名乗る男が登場し、「捜査に協力しなければ逮捕する」「口座にあるお金を指定口座に全額振り込んでほしい」などと言ってきました。

男性は、その日のうちに口座にあった約30万5000円を振り込んだということです。振り込み後に男らからさらに現金を要求され、不審に感じて11日に警察に相談しました。警察は、現金を要求する話があれば詐欺と疑うよう呼びかけています。

UX新潟テレビ21より転用

UX新潟テレビ21

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。