データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

中国通販サイト「Temu」、欧州委がデジタルサービス法対象に…違法商品販売なら巨額の制裁金

 【ブリュッセル=秋山洋成】欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会は31日、中国企業が運営する通販サイト「Temu」について、利用者の保護を義務づける「デジタルサービス法」の対象に追加したと発表した。違法な商品の販売などを禁じ、違反すれば巨額の制裁金が科される。

 欧州委は、運営法人に対して、偽造など違法な商品が流通しないよう、監視体制の強化のほか、利用者の年齢確認の徹底を求めた。

 Temuは日用雑貨など豊富な品ぞろえとともに、価格の安さから若者に人気がある。

 欧州委は、EU内の月間利用者数が4500万人以上などの条件で規制の対象にしている。今回の指定で、対象はグーグル検索など計24サービスとなった。

読売新聞より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。