データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

三菱商事、日本KFCの全株式を米ファンドへ売却 半世紀の経営に幕

三菱商事は20日、ケンタッキーフライドチキン(KFC)を展開する日本KFCホールディングス(HD)の保有株式(約35%)を、すべて米投資ファンドのカーライル・グループに売却すると発表した。三菱商事は日本での1号店設立から半世紀以上、KFCの経営に関わり続けてきたが、手を引くことになった。

 カーライル側は、まず日本KFCHDへの株式公開買い付け(TOB)を21日から7月9日までの期間で実施し、三菱商事以外の株主からの株式取得をめざす。買い取り価格は4月18日の終値に対し約44%のプレミアム(上乗せ額)をつけた1株6500円。そのうえで9月に、日本KFCHDの自社株買いに応じる形で三菱商事が保有株式を約400億円で売却する。日本KFCHDはカーライル側の完全子会社となる見込みだ。

朝日新聞社より

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。