データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

山本由伸にハプニング 初回に粘着物質のチェックで審判から指摘受ける 二回続投も逆転3ランを被弾 六回途中KOもド軍逆転勝ち

「ジャイアンツ4-6ドジャース」(13日、サンフランシスコ)

 ドジャースの山本由伸投手が先発し、1回1死二塁のピンチを切り抜けた直後、まさかのハプニングがあった。

 ベンチに戻る際、審判員から粘着物質のチェックを受けた山本。審判員がグラブをのぞきこむと、手の平を入れる部分を指さしながら何かを指摘。そのままベンチに向かって歩き、何かを訴えた。

 そのまま厳しい表情でアイアトン通訳とともにベンチ裏へと下がった山本。過去には粘着物質規定違反で退場処分となった投手もいた中、二回も続投したため、違反行為ではなかったと考えられる。だが1死一、二塁からマトスに左翼へ逆転3ランを被弾した山本。カーブが抜けたところを完璧にとらえられてしまった。

 思わずマウンドでぼうぜんとした右腕。失投を完璧に捉えられ、試合をひっくり返された。ただ以降はしっかりと修正し、三回、四回、五回と三者凡退に抑えて味方打線の援護を待った。

 すると五回に大谷の適時内野安打で1点差に迫ると、六回にはラックスの適時二塁打で試合を振り出しに戻した。しかし連続四球からピンチを広げ、2死一、二塁からラモスに勝ち越しの左前適時打を許した。ここでロバーツ監督がマウンドへ向かい交代を告げた。

 山本は5回2/3を5安打4失点。降板後はベンチで頭を抱えるも、大谷が声をかけていた。ただ打線が七回、K・ヘルナンデスの一発で追いつき、敗戦投手は免れる形となった。

 チームは延長十回にスミスの2点二塁打で勝ち越しに成功。その裏を無失点に抑え、価値ある逆転勝利を手にした。

デイリースポーツより転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。