データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

大西洋のクルーズ船で重病人、米空軍機が出動 空中給油しながら搬送

(CNN) 大西洋を航行中のクルーズ船で重病人が発生し、米空軍の救助隊が出動して患者を空路本土の病院へ搬送した。

第920救難航空団の発表によると、救助活動を行ったのは5月4日。ヘリコプターを使って3回の空中給油を行い、急病人が出たクルーズ船「カーニバル・ベネチア」に到達した。

同船はバハマ諸島やカリブ海の島々に寄港して米ニューヨーク市に戻る途中で、米本土から約350カイリ(約645キロ)離れた海上を航行していた。

救助要請を受け、フロリダ州のパトリック宇宙軍基地からヘリコプター「HH-60G」2機と航空機「HC-130J」2機が発進し、戦闘救助隊と落下傘救助隊が出動した。

救助隊は8時間かけて2000キロ近い距離を往復。この距離を飛び続けるため、空中でヘリコプターのパイプをHC-130Jの給油口に接続して燃料を移し替える空中給油を行った。

現場の海上に到着すると、救急隊員がヘリコプターから降下して患者を搬送する準備に着手。患者を付き添いの母親と一緒にヘリコプターに乗せ、手当てをしながら米本土の病院に搬送した。

患者の容体や搬送先の病院は明らかにされていない。

救助活動にかかわったパイロットは「力を合わせて貴重な時間を省き、他の救急隊より6時間早く救命支援を実行した」とコメントしている。

カーニバル社によると、クルーズ船は空軍や沿岸警備隊と連携し、ヘリコプターの到着に合わせて針路を変更した。

患者が搬送された後は航海を続け、予定通り6日にニューヨークに到着した。

 CNN.co.jpより転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。