データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

マイナポイント不正取得、佐世保市元職員を書類送検 長崎県警

他人のマイナポイントを不正に取得したとして、佐世保署がマイナンバー法違反や電子計算機使用詐欺などの疑いで佐世保市の元非正規(会計年度任用)女性職員(25)を書類送検していたことが12日、分かった。2月29日付。県警によると、マイナポイント不正取得による摘発は県内初。

女性職員は事件当時、マイナンバーカードの申請や交付の窓口業務を担当。同署などによると、書類送検容疑は昨年7月20~26日までの間に、マイナポイント7人分(5万2500円相当分)を不正に取得した疑い。同年9月に申請に来た市民のマイナポイントが既に申請されていたため発覚、市が同署に相談していた。

 マイナポイントの不正取得や通勤手当の不正受給などがあったとして市は同年12月、女性職員を懲戒免職処分にした。

長崎新聞より転用

長崎新聞

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。