データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

丸紅子会社の元社員ら、iPhone2600台だまし取ったか…詐欺容疑で逮捕

架空取引でiPhone(アイフォーン)約1200台をだまし取ったとして、警視庁は13日、携帯電話販売会社「MXモバイリング」(東京都江東区)元社員の本多亮太容疑者(44)(千葉県習志野市藤崎)ら2人を詐欺容疑で逮捕した。2019年10月以降、アイフォーン約2600台(計約3億4000万円相当)を詐取したとみている。

 ほかに逮捕されたのは、知人の会社員伊藤義郎容疑者(51)(神奈川県座間市さがみ野)。

 発表によると、2人は共謀して19年10月~20年8月、伊藤容疑者が以前勤務していた警備会社から発注があったように装い、MX社にアイフォーン約1200台(時価計約1億5200万円相当)を納品させてだまし取った疑い。

 伊藤容疑者は警備会社を退職していたが、社員を装って商談に同席し、正規の取引と信用させていた。

 本多容疑者は当時、MX社の法人営業担当で、アイフォーンは伊藤容疑者の転職先などに納品された後、売却されていたという。

 本多容疑者は端末を売却した金をFX(外国為替証拠金)投資に充てる一方、警備会社を装ってMX社に代金を払っていたが、支払いが滞って不正が発覚した。

 ホームページによると、MX社はドコモショップを全国で323店(昨年4月時点)運営している。

 読売新聞より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。