データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

米エヌビディア時価総額、20年ぶりアマゾン超えが視野

[7日 ロイター] – 人工知能(AI)ブームを背景に米半導体大手エヌビディアの時価総額が20年ぶりにアマゾン・ドット・コムを追い抜く勢いとなっている。グーグル親会社アルファベットから遠くない水準にある。

LSEGのデータによると、7日の取引中盤時点で年初来40%上昇しているエヌビディアの時価総額は1兆7150億ドルと、アマゾンの1兆7670億ドルをわずか約3%、アルファベットの1兆8120億ドルを6%弱下回る水準。

モルガン・スタンレーはエヌビディアの目標株価を603ドルから750ドルに引き上げた。アナリストのジョセフ・ムーア氏は顧客向けノートで「AI需要は増加し続ける」と指摘した。

エヌビディアの株価は2023年に3倍以上上昇し、時価総額はすでに米市場で5番目の大きさとなっている。

前回アマゾンの時価総額を上回ったのは02年で、当時の水準は両社とも60億ドルを下回っていた。

Thomson Reutersより転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。