データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

【能登半島地震】地震に便乗、詐欺に注意 志賀町で数件確認

稲岡健太郎志賀町長は3日午前に開かれた石川県災害対策本部員会議に出席し「災害に便乗した犯罪被害が数件確認されている」と注意を呼び掛けた。家の片付けを手伝うと装い、高額な費用を請求するなどの手口がみられるという。

 北國新聞社の取材によると、志賀町の50代女性は2日午後、県外ナンバーのワゴン車に乗った3人組の男性に自宅を訪問され、「何か手伝いますよ」と声を掛けられたという。女性は「断ったところすぐに立ち去り、不審に思った」と話した。

 同町では住居侵入などの被害も報告されており、町は戸締まりの徹底を周知している。県警も交流サイト(SNS)などを通じて地震に便乗した詐欺行為に注意を呼び掛けている。

北國・富山新聞より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。