データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

世界遺産が凍結…中国でも大雪 オーストラリアはサイクロンでワニ漂流 世界の“異常気象”

異常気象が、世界各地で深刻化している。

雪が降りしきる中、走るバイク。ふらついた直後、撮影者の目の前で転んだ。中国・北京市内にある世界遺産「頤和園」では、園内のいたるところが凍結し、手すりにつかまりながら、おそるおそる坂を上る人や、滑って転んでしまう人の姿が見られた。中国では、先週2度も寒波に見舞われ、各地で大雪や凍結が相次いだ。一方、夏を迎え、最高気温が25度を超えるオーストラリアでは、先週、上陸した元熱帯サイクロン「ジャスパー」の影響により、各地で洪水が発生。オーストラリア北部の街では、川の周りに人が集まり、携帯で何かを撮影しようとしている。川べりに立つ男性が伸ばした木の先にいたのはワニだ。

ワニは体を回転させ、何とか逃げようとしたが、最後は、男性4人がかりで捕まえることができた。

見物客によると、普段はこの川にワニが現れることはないという。洪水によって流されてきたのだろうか。

同じくオーストラリアのケアンズでは、大規模な冠水被害が発生。駐車場だけでなく、道路にも水没した車が何台も残されていた。

ケアンズでは、40時間で600mmの降水量を観測。これは、12月の平均の3倍以上だという。

ケアンズ空港では、飛行機が水没し、滑走路は閉鎖された。

タクシー乗り場には、飛行機に乗れなくなった多くの観光客の姿があった。

さらに、同じ南半球のアルゼンチンでは、暴風による被害が出た。

トラックに覆いかぶさっていたのは、隣に建つ倉庫のトタン屋根。

吹き荒れた暴風により、看板も飛ばされ、街の至るところで倒木の被害が起きていた。

アルゼンチン南西部の街では、暴風の影響で、スポーツ施設の屋根が崩壊。

この事故で、13人が死亡したという。

FNNプライムオンラインより転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。