データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

『ミシュランガイド東京2024』掲載数は過去最多504軒 3年ぶりに新“三つ星”誕生で寿司の“青空”

日本ミシュランタイヤは5日、東京の厳選した飲食店やレストランを紹介する『ミシュランガイド東京2024』(8日発売)の掲載店を発表した。掲載数は過去最多504軒となり、3年ぶりに新三つ星が誕生した。また、東京は17年連続で、世界で最も星付き飲食店・レストランの多い都市となった。

新三つ星となったのは「青空/Harutaka(寿司)」(中央区)で、「すきやばし次郎」で12年修行した高橋青空氏が、市場に通い続けて魚の目利きを鍛え。いかにそれをいかすかを考え、感性と技術を磨き続ける日々の積み重ねが評価に繋がった。酒やつまみも楽しめる、正統派の寿司店となっている。

 『ミシュランガイド東京2024』掲載数の内訳は、三つ星が12軒(新規1)、二つ星が33軒(1)、一つ星が138軒(16)、ビブグルマン(価格以上の満足感が得られる料理)が127軒(9)、セレクテッドレストランが194軒(142)となった。

オリコンより転用

オリコン

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。