処理水海洋放出、24日にも開始 政府、最終調整
- 政治・経済
- 2023年8月22日
政府は東京電力福島第1原発の処理水について、24日にも海洋放出を始める方針を固めた。22日午前に関係閣僚会議を開いて最終決定する。政府関係者が明らかにした。岸田文雄首相は21日、放出に反対している全国漁業協同組合連合会(全漁連)の坂本雅信会長らと面会して漁業者への長期的支援を表明。これまでの自治体や関係者への説明や意見交換も踏まえ、関係者から一定の理解を得たと判断した。
首相は坂本氏らとの会談後、「明日(22日)朝、関係閣僚会議を開催する。安全性の確保や、風評(被害)対策について改めて確認し、東京電力によるアルプス処理水の放出の具体的な日程を決定する」と表明。処理水を保管するタンクが敷地内に林立し、廃炉を着実に進めるためのスペースがなくなっているとして、記者団に「廃炉プロセスの前提となる不可欠のステップが今回のアルプス処理水の海洋放出だ」と強調した。
会談には西村康稔経済産業相や福島、宮城、茨城などの県漁連幹部らも同席。西村氏は会談後の記者会見で、これまでの自治体や事業者への説明や意見交換なども踏まえ「関係者から一定の理解を得られたと判断した」と述べた。
処理水海洋放出を巡る関係閣僚会議は22日午前10時から官邸で開催される。【池田直、岡村崇】
毎日新聞社より転用

コメントする