データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

最先端半導体の量産化へ、TSMCが台湾に研究開発施設…地上10階・地下7階建て

【台北=園田将嗣】半導体受託製造の台湾積体電路製造(TSMC)が台湾北部の新竹で建設した研究開発施設「グローバルR&Dセンター」が28日オープンした。回路線幅2ナノ・メートル(ナノは10億分の1)や1・4ナノ・メートルの最先端半導体の量産化に向けて、製造技術を研究・開発する拠点となる。

同センターは地上10階、地下7階建て。これまで分散していた研究開発施設を集約した。延べ床面積は30万平方メートルで、9月までに7000人以上が勤務するようになる。

 魏哲家・最高経営責任者(CEO)は28日の落成式で「『TSMCが拠点を海外に移し、台湾で開発をやめるのでは』という懸念を耳にするが、ルーツが台湾にあることを伝えるためにセンターを開設した」と述べた。先端技術の開発拠点を台湾に残しながら、米国や熊本で工場建設を進める考えを示したものだ。

読売新聞社より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。