データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

G7メディアセンターのラーメンに行列 日本食PR、各国から人気

G7広島サミットのワーキングランチで記念撮影に応じるG7首脳。(右手前から時計回りに)岸田文雄首相、米国のバイデン大統領、ドイツのショルツ首相、英国のスナク首相、欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長、EUのミシェル首脳会議常任議長、イタリアのメローニ首相、カナダのトルドー首相、フランスのマクロン大統領=2023年5月19日午後1時44分、広島市南区、代表撮影© 朝日新聞社

 広島市内のメディアセンターにある日本食PRのコーナーでは、海外メディアに向けて日本の食文化を発信するプログラムが開かれている。19日午後には「日本食材を使った料理」をテーマに、海外でも人気が高い、おにぎりやラーメンなどを提供。記者らが長い列をなした。

 ラーメンを提供したのは福岡市の「博多一風堂」。スープや具材などすべて植物性の原料を使っている。イタリアのテレビ局の男性記者は「とてもおいしい」と笑顔。植物性の原料だと聞いて、「時々食べるラーメンの味と変わらない」と驚いた様子だった。

 イベントを主催したのはJETROの「日本食品海外プロモーションセンター」。夜には日本のワインやクラフトビールのPRイベントも開く。

朝日新聞社より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。