NTT「フレッツ光」の障害、原因は通信設備の故障…再発防止へ1600億円規模の投資
- 政治・経済
- 2023年4月29日
NTT東日本© 読売新聞
NTT東日本と西日本は28日、今月3日に発生した通信障害について、発生原因や再発防止策などをまとめた報告書を総務省に提出した。原因は通信設備の故障だと説明。持ち株会社のNTTは同日、通信網などを強化するため2022~25年度に1600億円規模の投資を行うと発表した。
通信障害は3日午前7時10分に発生。NTT東で約3時間、NTT西では約1時間半にわたり、光回線によるインターネット接続サービス「フレッツ光」が利用できなくなるなどした。東京や大阪、北海道など16都道府県で最大44万6000回線に影響が出た。
総務省は報告書をふまえ、両社への行政指導を検討する。
読売新聞より転用

コメントする