データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

2年後の健康保険証廃止 「可能かどうか非常に懸念」日本医師会長

© 朝日新聞社 日本医師会の松本吉郎会長

 2024年秋に現在の健康保険証を廃止し、「マイナ保険証」としてマイナンバーカードに統一する政府の方針について、日本医師会の松本吉郎会長は19日の記者会見で、「(廃止時点で)マイナンバーカードがすべての人に行き渡っているのかという懸念が全国の医師会から寄せられている」と述べ、政府に丁寧な説明や広報の徹底を求めた。

 松本氏は、認知症の人らマイナ保険証の取得が難しい人がいる問題があると指摘。「保険料をちゃんと払っているにもかかわらず、保険証を廃止されて適切な時期に適切な状態で受診できないことがもし起こるとすると、国民にとって非常に困る」と話した。

 一方、マイナ保険証への賛否について問われると、「特別反対していない」と答えた。ただ、「やはりマイナンバーカードがあまり普及していない。現在の状況を考えると、2年後の廃止が可能かどうか、非常に懸念がある」と語った。

朝日新聞社より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。