データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

千葉ロッテ社長の娘がなぜかベンチ入り 「公私混同」疑惑を社長に直撃すると…

  • ウェブ検索
  • ナビゲーションに移動
  • コンテンツに移動
  • フッターに移動
  • アカウント末永

千葉ロッテ社長の娘がなぜかベンチ入り 「公私混同」疑惑を社長に直撃すると…

「週刊文春」編集部

2022/10/17 17:10

いいねコメント|18

社長夫人がたった2年で風俗嬢に…ワンマン社長の隣でイバっていた彼女の転落

【速報】「全く身に覚えがありません」と起訴内容を全面否認 別の事件で服役中の男…

「ロッテのベンチにいるあの若い女性って何者?」

 今季、千葉ロッテマリーンズのファンの間で密かに注目を集めていた女性がいる。試合中、井口資仁監督(47)の背後にマスク姿の美女が見え隠れしていたのだ。ロッテの本拠地・ZOZOマリンスタジアム ©時事通信社© 文春オンライン ロッテの本拠地・ZOZOマリンスタジアム ©時事通信社

◆ ◆ ◆

社長の娘がマネジャーとしてベンチ入り

 今年5月、セ・パ交流戦が始まった頃のことだ。

「ベンチ入りメンバー表の中に、アルファベット5文字で表記された名前が手書きで入っていた。選手やコーチ、スタッフの名はみな印刷されているので、余計に目立ちました。名前が書かれているのはマネジャー欄でしたが、『誰? 新外国人?』と、話題になりました」(ロッテ担当記者)

 以降、ベンチには連日、ユニホームを着た紅一点の姿が確認されるようになる。

「他球団の職員がロッテ広報に誰なのか聞いたら『いやぁ、分からないです』と言葉を濁したそう。ファンも気になっていたようで、ベンチにいる彼女の姿がYouTubeにアップされたこともあった」(同前)

 やがてメンバー表に記載される名は、手書きではなく、印字された状態で配布され始めた。一体、この女性は誰なのか? 球団関係者が声を潜めて語る。

「河合克美オーナー代行兼球団社長(70)の娘のA子さん(40)ですよ」

A子さんが入ったことで、1人マネジャーが入れず

 慶應大出身の河合氏は鐘紡、博報堂を経て、ロッテグループに入社。井口監督1年目の2018年、オーナー代行に就任し、翌年末からは球団社長も兼任した。

「A子さんは東洋英和女学院大時代、スノーボード日本代表に選ばれたことも。引退後、ヨガレッスンをしながら通信教育でメンタルサポートを学んだ。社長は不動産管理等を行う会社の代表もしていますが、A子さんも別の不動産管理等を行う会社の代表です」(同前)

 社長の娘がベンチにいる異常事態に選手たちは……。

「一軍ベンチは冷め切っていたようです。スタッフもベンチに入れる数は決まっていて、彼女が入ったことで1人マネジャーが入れなくなった。マネジャーは監督のメッセンジャー役をしたり、データを用意するなど、重要な役割。チーム内では、A子さんが社長に頼んで、ベンチに入れて貰ったと言われていた」(同前)

“公私混同”が問題視されたことによる退任か

 結果、5位に終わったロッテ。10月2日、最終戦後のセレモニーで、井口監督が退任を電撃発表した。

 さらに同日、退任を発表したのが河合氏だった。

「井口監督は首脳陣を母校の青学出身者や古巣の旧ダイエーホークス時代の同僚らで固めた“お友達”体制の再編を球団から求められ、決裂して退任した。社長の退任も娘さんをベンチ入りさせてきた“公私混同”が問題視されたのではと、ざわつきました」(同前)

 “公私混同”疑惑について河合氏を直撃した。

「娘は前からメンタルケアのスタッフとして…」

――A子さんは娘さん?

「そうですよ」

――なぜベンチに?

「娘は前からメンタルケアのスタッフとして、二軍の担当をしていたんです」

――シーズン途中から一軍ベンチに入ったのは?

「何人かいるメンタルケア担当の中で、たまたま今年は娘が一軍帯同になった。途中から『ベンチにも入れて欲しい』と井口監督の要請があったものですから」

――公私混同では?

「そういう捉えられ方は不本意。女性がベンチにいれば目立ちますし、たまたま私の娘ですから、重光(昭夫)オーナーにも『井口監督から要請があった』と説明しました」

――退任とは関係ない?

「3期連続で赤字を出したことに対し、経営者としてケジメをつけなければということで退任を申し出た。娘のことは関係ありません」

 と、「たまたま」を強調する河合氏。球団広報室は以下のように補足した。

「(A子さんは)選手のメンタル面をサポートしてくれる人材として採用しました」

 親子そろって強靱なメンタルの持ち主だった。

「週刊文春」編集部より転用

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。